お気に入りのもの ファッション・趣味・食べ物

食材宅配サービスはまずお試しから❗5年利用した私がヨシケイをおすすめする理由は❓



はじめに

毎日の食事の支度、本当に大変ですよね😓

料理をすることはもちろんのこと、それ以外にも、献立を考えたり、買い出しに行ったり、食事の支度には作る以外にもやらなければいけないことがたくさんあります。

働いている主婦にとっては、少しでも時間を短縮して食事の支度を終わらせたいと思うもの。でも、家族のためには栄養のバランスを考えた食事を準備してあげたい🙄という気持ちもありますよね。

また、小さなお子さまがいる人は、スーパーに行くのもひと苦労💦長い時間子供から目を離してキッチンに立っていられない😓ということもあるでしょう。

そんな主婦にとって強い味方なのが「食材宅配サービス」。

なかでも、私が長年利用しているのが「ヨシケイ」さんです。フルタイムで仕事を始めた5年前からずっとお世話になっています。

そこで今回は、私の愛用している「ヨシケイ」さんの魅力をご紹介します❗

お試しのお得な情報もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


「ヨシケイ」の利用方法は?

静岡を本社として全国各地に食材の宅配サービスを展開するヨシケイグループ

利用方法はとても簡単です。

ただ、管轄のエリアによって若干メニューや利用方法が変わる場合がありますので注意してくださいね。

注文は1週間ごと、欲しいときに欲しい分だけの注文で🆗。長期契約をしなければいけないということもありません。

1.メニューブックで好きなメニューを選ぶ

メニューブックから次週分の好きなメニューを選びます。

たくさんありますので、家族構成やライフスタイルから自分に合ったメニューを選ぶのがいいですね。

1日ごと注文出来るメニューから1週間通して注文できるメニューなどさまざまです。

メニューブックは、電話かインターネットの資料請求ページから依頼しましょう。

まずはホームページからお近くのヨシケイを探してみてくださいね。

2.インターネット・電話・FAXなどで注文

次週分の注文を締め切り日までに注文します。毎週の締め切り日は水曜17時。キャンセルや変更もこの時間までです。

注文方法は5つ☝
💻インターネット・・・ホームページから注文
📞電話・・・お客様コードと商品番号を伝えて注文
🖨FAX・・・注文用紙に記入してFAX、そのまま手書きでも可
📱アプリ・・・ヨシケイ専用アプリをダウンロードして注文
📝注文用紙・・・用紙に記入してスタッフへ手渡し

注文用紙はメニューブックに挟んであります。一度注文すれば返却する箱に注文用紙を入れておくということも可能です。

3.注文内容に応じてその日のメニューをその日にお届け

配達時間は朝10時から夕方5時の間。順次配達ルートによって配達されるので、決まった時間を指定することはできません。

ですが、鍵付きの安心BOXを借りることができるので、留守であってもそのBOXに入れてくれるので安心です。

食材は、保冷に優れた発泡剤の箱に、たくさんの保冷剤を入れた状態で配達してくれます。

仕事でほとんど留守にしている我が家も、真夏であっても、たくさんの保冷剤で対策をしてくれているので、食材が傷むことなく、その日の夜まで冷たい状態のまま受け取ることができています。

4.お支払い

支払い方法は4つありますので、自分の都合がいい方法を選択できます。

支払い方法4つ☝
💴現金
🏦銀行口座引落し
🏣郵便口座引落し
💳ヨシケイNICOSカード

現金で支払う場合は、1週間分を週初めにスタッフに支払います。

口座引落しは1ヶ月分をまとめて引落しになります。

クレジットカードでの支払いは、ヨシケイNICOSカードのみで、他のカードでの支払いはできませんのでご注意ください。

私は最初は現金で支払っていましたが、留守の時が多いので、銀行口座引落しに変更しました。

 

 

利用方法はこんな感じです。

管轄エリアによって、メニューや利用方法が若干異なる場合があります。

詳しくはお近くのヨシケイに問い合わせてみてくださいね。

ヨシケイがおすすめなところは?

食材宅配サービスを利用するようになって、助かっていることがたくさんあります。

中でも、ヨシケイさんはとても良心的で、安心して利用できます。

おすすめのポイントをご紹介します。

ヨシケイのおすすめポイント6つ☝
📌入会金・会費・配達料が無料
📌ニーズに応じて選べる豊富なメニュー
📌管理栄養士監修の安心な献立 
📌レシピ付きで料理が苦手な人も安心
📌使い切りの食材で無駄がない
📌過剰な勧誘がなく中止も可能

いかがですか?

入会費や会費がいらないので、お手軽に始めることができて、都合により注文を停止、また再開ということもできます。

レシピが付いているので、料理が苦手な人も、お勉強のために利用すると料理の幅も拡がります。

忙しい人向けに、10分でできるメニューや、野菜がカットされているメニューもありますので、ライフスタイルに応じて利用すると、家事がぐっとラクになります。

また、常備するために、レンジでチンだけで食べられる1品のおかずやお弁当もあります。

どれも栄養バランスを考えられたメニューで、野菜も魚もバランスよく摂ることができるので、家族の健康のことを考える主婦にとっては、とてもうれしいポイントです。

食べ盛りの男の子がいる家庭では、1つのメニューでは量が少し足らなかった、、という人もいるようです。

そんな時でも、メインのおかずが決まっているだけで大助かりですよね。なにか簡単な1品を足すだけでいいというのは、気分的にとてもラクです。

使い方はいろいろ。自分にあった使い方が出来るのもメニューが豊富というヨシケイならではですね❗

まずはお試しから




簡単なシステムで手軽に利用できるヨシケイ。まずはお試しで一度利用してみませんか?

初めて利用する方に、お得な価格でお試しできるチャンスがあります❗

エリアによっても変わりますが、1週間通してのメニューが半額でお試しできることもあります😊

まずは、お試しで1週間試してみてください。

そのあとは、自分のライフスタイルに合わせて、1日ごとのメニューに切り替えたり、手軽に1品追加できるおかずを頼んでみたり、忙しいときのために、冷凍のお弁当を頼んでみたり、使い方はいろいろ。

まずは、お得なお試しからいかがですか❓


まとめ

いかがでしたか❓

ヨシケイの利用方法からおすすめポイントまでご紹介しました。

仕事をしている私には、大助かりのこのシステム。さらに、ヨシケイのいいところは、入会費や年会費、配送料が無いうえ、次の注文をしなくても、しつこい勧誘がないところ☝

簡単に調理できる上、買い物や献立を考える時間も短縮でき、食事の支度をちゃちゃっと終わらせたい私にはもってこいでした😌

みなさんもぜひ一度試してみてはいかがですか❓


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


この記事をSNSでシェア!